Blog
スタッフブログ
スタッフブログ
前々日にご夫婦の天珠オーダーで鑑定
予め命式を出していたので、この段階でどんなことに悩んでいるのか、
あらかたわかるので
他のお客様には、来週にご予約を動かしていただき、マンツーマンカウンセリング
ま~大変な内容で、邪気をもろに受けた(笑)
何をやっても取れないのは久しぶり。。。
そして、前日に祖母が左肋骨骨折と血胸と言う大怪我を負い
すぐに面会にいった
トイレの近くにベッドを移動してあるので、ドアを開けたらすぐにおばあさんいて
声出して驚いた(笑)向こうも目が見えないから「誰~誰~」とのび太君状態(笑)
そこから話していたら、この日は物凄く状態良好でしっかりしていた
お菓子好きなので大量に買ってきて渡した
そこで、「おばあさん、もしかしたらだけど、今度車で兄貴と熊本里帰りしてきていい??」と聞いてみたら
「いつも本当にお世話になってるし、あんたのお父さんもいるから楽しんで行っといで」と言ってもらえた
いつも遠方に行くときは、必ずおばあさんの面会に行くようにしている
その後スーパーに買い物に行くも、味わったことのない程体が重い
この状態になると決まって自分は変な人に絡まれる(笑)
怒るだけの気力もなく、帰宅しお風呂で邪気抜きしていたら少し元気になって
「呼ばれた人しか行けない神社に行きたい」と
なぜか頭に浮かんできて、行ってきました(笑)
超絶秘境と聞いていたので、前日の夜10時に出発し、車中泊
仮眠休憩で立ち寄った天理PA
と言うか奈良って深夜滅茶苦茶車多いんだけどなんで???
名阪道の針テラスに若い子たちがドリフトしてて寝れなくてキレそうだったけど、ぐっとこらえて天理へ(笑)
そこから奈良の桜井市から南下していく
本当は和歌山の新宮から行こうと思っていたが、師匠が「奈良からの方が行きやすいよ」と聞いていたので
素直に従ってみたのがいかんかった
人の言うことは半分で聞かないと(笑)
桜井市から五條市に入ったら、もののけ姫の世界
真っ暗
運転手の兄貴が「うわ!!」といきなりブレーキを踏んだので見たら、野生のシカが普通に歩いてる(笑)
狸が横断して来たり、心霊スポットみたいで、自分的には超怖かった。。。汗
そして何とか十津川村の道の駅にて仮眠休憩
真っ暗のお化け出そうなトイレに一人で行くと、暗闇からいきなり男の人が出てきて
「うわあ~出た~」と叫んだらその男の人がびっくりしてころんだ(笑)
生きている人とわかり、朝3:30に何やってんだこの人と観察してると、
なんと!!!
足湯入ってるでね~か
ばかたれ!!!心臓止まる程ビビったやんか!!!(笑)
早朝に足湯入りたくなるか???( ;∀;)
世の中には変な人おるな~と思い
そのまま神社へ
物凄い霧を抜けて、どんどん山の上まで登っていく
物凄いヘアピンカーブの道を20Km程登っていく
神社が近づくにつれて、雲海が広がってくる
そして6:30ぐらいにようやく到着
ここは今SNSで鬼バズリしている、呼ばれた人しか行くことができない神社
「玉置神社」
はい!!普通にいけました→後で行きやすい行き方を書きますね
玉置神社に行きたいと思う方は、最後まで読んでね
もう入り口からすでに迫力があります
自慢ではないですが、神社参拝歴20年もやってると、やはり神様に気に入って頂いてるのか
山なのに霧が消えて、参拝中はずっと快晴
人払いもしていただけ、ここの神社の凄さを体感しました
ここの神社が凄いのは、画像のように社が無く、岩自体がご神体になっているものが通り道に多々ある
これは縄文以前の私が進行する古神道の考えに基づいている
そこで、「ここは古神道にゆかりがある神社だから、そりゃご利益凄いはずだわ」と思い
本殿参拝後にこちらを参拝しようと
そのまま本殿へ向かう
写真撮り忘れてしまったのですが、本殿へは2ルートあり
画像のような滅茶苦茶キツイ階段コースと、平坦な道が多い道
自分は足が悪いので、平坦のコースを選びましたが、それでもとんでもなくキツイ(笑)
汗だくで到着すると手水社があり、ここで祓い清めていざ本殿へ
御祭神:国常立尊(くにとこたちのみこと) 伊弉諾尊(いざなぎのみこと) 伊弉冊尊(いざなみのみこと)
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
そりゃここの神社パワーあるはずだわ
神代七代の神様を祀っている
自分は、神様で国常立尊様が大好き
国之常立神(くにのとこたちのかみ)は、日本神話に登場する、天地開闢の際に現れた神の一つで、国土や大地を象徴する根源的な神です。『古事記』では神世七代の最初の神、『日本書紀』では天地開闢の際に現れた最初の神とされ、国土の永続性や安定、立身出世の守護神として崇められています。
山や湖を作り出したとされ、土地の形成にまつわる伝承が多く存在するデイダラボッチのモデル
になったとも言われています。
下界で起きている災害や事件、異常気象などは、現代の我々人類に怒っており、
国之常立神が、寝返りを打ったり動いたりしてるのが原因と言われるほど
最強の力を持っている神様
反応も物凄く、参拝している鏡印の手が下に吸い寄せられるほどの反応があった
それと同時に、味わったことのない程の体の軽さを感じ
ここの神社凄すぎると冷や汗もの
主祭神が国之常立神様なので、本殿パシャリ
是非待ち受け画面にしたり、画像から参拝どうぞ
自分が参拝後なので、パワーあると思います★
本殿参拝後、裏手に回り再度参拝
そして本殿裏手に、樹齢3000年を超える杉の木が鎮座
参拝して写真を撮ってもらってたら、耳の近くで「ブーン、ブーン」
自分は目が悪いのと蜂にトラウマがあるので「ぎやあ~」と叫びながら兄貴置いて逃げました(笑)
後で聞くと見たこともないような蜂だったみたい
秘境すぎてみたこともないような虫がうじゃうじゃいる(笑)
下から本殿の写真や動画を撮影し
また頭を下げて入り、摂社参拝
参拝するとこ全て反応が凄い
軸は整うし、手は重くなるしビリビリするしで、久しぶりにここまでの反応を感じた
20年も参拝してると正直慣れてくる(笑)
再度耳元で「プーン、プーン」と音がしたので、走って摂社に
普段自分は絶対稲荷社は参拝しないのですが、御祭神をみて参拝
うかのみたまの大神→スサノオノミコト様の実子で神縁あり
この神様は、大分県の一宮神社宇佐神宮の御祭神
自分も熊本時代参拝したことあるのでご挨拶
出雲大社の分霊の社があり参拝
ここも凄かった
嗅いだことが無いような木のにおいがして、参拝中も足が重くなる
参拝後綺麗な虫や見たことない鳥が帰るまでずっと近くに出続けて
この虫だけ写真撮れた
オオセンチコガネというフンコロガシの仲間らしい
スピリチュアル的に、幸運を運ぶ虫で高い波動を持つらしい
皆さんも、いつもの参拝で、自分の足元とか
周りを注意深く見てみると面白いですよ★
帰りにはここまでの快晴
やっぱり古神道の参拝法は凄い
この参拝後、人生で初めての体験や商品の問い合わせや注文が殺到
現在時間を頂いている状況です( ;∀;)
自分なりの玉置神社に行きやすいルートを書きます
それは和歌山の新宮の道から行くのが絶対簡単
自分は和歌山には何度も行ってますが、熊野から高速が無いので永遠に下道
ですが、新宮から熊野速玉神社を超えて、熊野本宮大社を超えて北上すると吉野のほうに続く道があるんです
それをまっすぐ進むと十津川村にあっという間に入れます
そこを進んでいくと玉置神社と書かれた看板が出てくるので、そこから23Kmほど永遠に山を登っていけば
割と簡単にすぐにつくことができます
生き方知りたい方は、店舗ご予約時
地図持って来てくれれば教えますよ
奈良の桜井市から南下する行き方は、絶対おすすめしません
ハイビームでも暗くて見えない、野生のシカと狸がでる道
そして濃い霧がでる道なので非常に行きにくい
これさえ気を付ければ、割とどんな人でもたどり着けると思う
お賽銭を投げて入れるのが習慣の人、神社うえーい、鳥居うえーいみたいな軽い人
自分の地元の一宮神社やきちんとした筋の通ってない参拝をする人
自分の悪い行いを自己肯定して反省しない方
等は恐らくはじかれていけないだけだと思う
神社指導でも先ず第一は産土・鎮守神社参拝を続けてもらう
それは、
どのぐらい信仰心があって、どれぐらい参拝に対しての気持ちがあるのかを見るため
そして、画像の方のように
どれだけ自分の達成したい目標に向かって本気になれるか
神様は参拝者の気持ちを見ています
以前も記載しましたが、
神々は、「目標の実現」、仏尊は「悩みの解決」の後押しが得意
神々…受験、就職、結婚等前に進む行動に対する守護と後押し
仏尊…自分や家族の悩み、身内の不和、先祖に関する問題の解決に関する守護と後押し
神様も、我々人間と同じで感情があるので、お賽銭を投げつけて入れたり
普段ほとんど来ないくせして「お願いします、お願いします」とお願いばかりする
願いを叶えたらお礼にも来ない奴を助けると思いますか??
あなたが逆の立場なら、口だけで行動ができない、礼儀のない人間に
一生懸命になってサポートしてやろうと思いますか??(笑)
自分も同じで、一生懸命やる人にはとことん向き合い手を差し伸べます
ですが、口だけで行動も努力もしない礼儀もない方は、
それ以上力を入れることはありません
世の中そんな虫のいいことなんてないです(笑)
どうぞ怠けて、自分のやり方で乗り越えてくださいという感じ(笑)
言葉が大変悪いですが、自分はこのような
頭の弱い行いや行動がひどく性に合いません(笑)
可愛そうな人生を送られてるな~と思いますね汗
そんな人は悩まない方がいいです
変わりませんから
プラシーボです
私の祖母と同じです
自分のおばあさんは、変形性膝関節症で膝が、くの字に曲がってます
そこで以前舞の海さんがCMしていたグルコサミンを飲んでました
おじいさんが「タカヒロ、毎回宅配来るけどこれはそんなに効果があるのか?」と聞いてきたことがありました
「知らんおばあさんに聞いてみ」と聞いてみると、「飲むとすぐに痛みが消える」とΣ(゚Д゚)
「は?そんなことないだろ」
「これ健康食品だよ??ただの栄養だよ??(笑)飲んだ瞬間って(笑)絶対うそやんか」
と屁理屈言ったんですね(笑)
飲んですぐにグルコサミン吸収できるなんて、漫画の世界やん!!
ね!人ってそんなもんなんですよ
頭が弱い人は、おばあさんのように何もしなくても上手く行くって思い続ければいいんじゃないですか??(笑)
悩んでるのも気のせいと思い続ければいいんですよ
その方が大好きなお金が減ることないですよ(笑)
ま、賢い人には大軽蔑されるでしょうが、そんなのチャラへっちゃらでしょ?
もうかれこれ8年カイロプラクティックに通ってます
ここの先生が、奈良に宿泊することがあり「今SNSで話題の玉置神社に向かったんですが。。。」と話してくれた
ワイパーがはずれて結局行けなかったと
「やっぱり大きい神社ではなく、行くべき神社に行ってから行くのがいいですかね??」
って聞いてきたんですね
「どうなんですかね~地元の神社が大事なんでしょうね」と軽く答えたのですが
当たり前やないですか!!!
先ずは産土神社か鎮守神社
知らないなら一宮神社参拝
ましてや、
一宮市で働いてるなら日頃の参拝から、
たまに奉納とか経営者なんだからしないとって思いましたね
軽いんですよ考えが!!!
流行ってるから自分も話のネタになるから行こうってのが(笑)
ホントに玉置神社は遊び半分で行くところではないと本気で思いましたね
こんなんだから弾かれるんですよ
こういう人には正直神社行って欲しくないなあ~。。。
それか自分の参拝指導で実際体感して欲しい
いい歳して恥ずかしくないのか。。。
こんな考えならまだ、真清田神社行ってる方がよっぽどいいわ
国常立尊様は、凄くご利益をくださる神様なんですが、悪魔退散と言うほど
害のある者には鬼のように厳しい怖い神様
その他国常立尊様を祀っている神社でも、参拝拒否を体験しているクライアント様はいます(笑)
自分が超厳しく指導して変わった方が多々
本当に参拝の気持ちが強い方には、
ビックリするほどの力が確実にある神社と思います
こんなに体が軽いのはビックリ
今からフルマラソンできそうなほど元気です(笑)
神社参拝歴20年のベテランオーナーの、
必ず開運する参拝法と参拝のポイントを
知りたい方は、神社鑑定をご依頼ください
参拝する社のポイントや参拝の角度や姿勢など
出張鑑定依頼で、わかるまで指導いたします
普通ここまでやってくれる鑑定士いないですよ!!!
信じてついて来てくれる人は、絶対得をしますよ
お客様の中で、実際開運体験をされた方がいるから、私も全国出張に呼んでいただけるのでしょう
不思議な体験を自分もしたい
この人の指導なら、自分も変われるかもしれない
いつもの神社参拝を極めて神様とつながってみたい
そんな根性も気力もある方は、いつでもご連絡ください
玉置神社の後熊野三山2社へ
そこで、全国区のテレビ取材を受けました(笑)
写ればですが、神社について詳しく取材を受けました(笑)
雨上がり決死隊の蛍原さん、きゃりーぱみゅぱみゅ、アンガールズ田中さんの
あの有名番組です
また書きます
オーダーや鑑定希望の方は、お気軽にお問い合わせください
ご遠慮なく365日いつでもご連絡ください
お問い合わせ|名古屋 一宮市の天珠・パワーストーン専門店Apollo |
最近、ホームページお問い合わせの
メッセージが届かないことがあるので、
メールください
shop.apollo737@gmail.com
お名前とお問い合わせ内容を必ずご記載ください(‘ω’)ノ
→今日やってますか??、
お店に行きたいと思ってます、見たいと思いますとか
内容のわからない物の問い合わせは、
一切返答いたしません