Blog
スタッフブログ
スタッフブログ
親戚の月命日だったので、
祖母の施設に外出届を出し、朝一で美容院へ
ゴールデンウイーク初日でもあり、かなり混んでてかなり待った
そこから高速に乗り、名古屋市の加藤家のお墓に
親戚が多いので、毎度お墓参りがかなり大変。。汗
この時は、おばあさんも大人しかった
自分は毎回お墓参りに行くと、香炉を外してスポンジでこすって掃除する
なかなかここまで掃除する人いないでしょう。。。汗
掃除からお花、線香やろうそくをやって結構な時間になった
飲み会がある父親をバス停に送り、再び高速で一宮へ
この時、時間は15時半程
陰陽は17時から入れ替わるため、土用時期でもあり、何とか早く終わらせたかった
自分の家族以外お墓参りに来る人がいない
従兄弟も絵にかいたようなちゃらんぽらん
無駄に大きい墓を爺さんが建てたもんだから、掃除が大変
というか届かない(笑)
うちの加藤家は、母と自分がちゃかちゃか系
親父と兄貴は指示待ち系
この日暑くてイライラしていたのもあり、間に合わないもんだから兄貴に怒る
そうするとおばさんも気が気でないのか、目を離すと車いすから自立して動いてる
だめだ。。。
今日は掃除なんてやってる場合やない
認知症って夕暮れ症候群ってあるのご存じですか??
夕方近くなると、一気に認知症状が出て支離滅裂な行動をし始める
この時もやんちゃの限りをつくされた。。。
自分は昔から、おばあさんのこういういつも言うことを聞かないことが大嫌いだった
何度もビンタしてやろうか、というほどイラついたが、認知症に行っても無駄なので優しく何度も良い聞かせる
来年94歳
おじいさんが亡くなった歳を更新した
この写真は私に怒られた後(笑)
右目は失明、左目も言うこと聞かずに白内障を放置したからほぼ見えない
お水をかけたいと行ったので、支えてやらせたら隣のお墓に一生懸命にかけていた(笑)
これも注意すると暴れて大変なので好きにやらせる
※認知症の人に下手に注意すると暴力振るわれます。。過去お盆時期に父と私は桃をぶつけられて罵倒されたので。。。
帰りの車も終始落ち着きが無いので、甘いものでも食べさせるかと提案
なんでもいいから買ってきてと言われたのでアイスにしたら「おばあさん腹冷えるからアイスいらん!!」
「いやなんでもよくないやん!!(笑)」とクレープを買い食べさせる
自分がアイスを食べ終えてもまだクレープを食べている
ん??と思い、
よく観察をしていると幾度と口に入っていない( ゚Д゚)
食べ方が分からずに少し食べたけど、つぶしただけで終了
最近認知がまた進み、箸やフォークの使い方を忘れて、手づかみで食べるようになった
失禁、便失禁、服の着替え方が分からず、ずっと同じ服を着ている等
認知症の介護は想像を絶する大変さ
やったことない人は、絶対理解できない
ね?私がうざいぐらい大変と言ってること分かるでしょ??
少し休憩し、施設に送り届けた
施設の担当者から、面会や外出の規制が緩和されたとのことで、
いつでも面会もOK
時間制限なし
外食もOK
面会や施設内のみマスク着用になった
そこで当店も、マスク着用は緩和します
お客様にお任せします
ただし、手指の消毒だけご協力ください
おばあさんがやんちゃで大変だったので、次の日に父親連れて掃除してきました
最近お墓離れが増えてきましたね
お花が刺さっていないお墓が目立ちます
お墓始め先祖供養を怠ると、自分の下の子孫に影響が出ることがありますし
当然生まれながらに守護のご存在が少ないので、上手く行かない人生を歩む場合が多い
4日まで土用の期間
陰のパワーが強い時期なので、お墓参りにぴったりの期間
せっかくのゴールデンウィーク
自分のご先祖様に挨拶されてはいかがでしょうか???
何かが変わるかもしれませんよ??(^^♪
やるもやらないもあなた次第