Blog
スタッフブログ
スタッフブログ
出張で奈良方面に
通り道だったので、先ずは伊賀へ
ここは約4年ぶりかな?に参拝
ここの神社は、駐車場から本殿までが少し距離があるので先に摂社・末社参拝
市杵島姫神社
御祭神:市杵島姫命
母親の産土神の娘であり、自分の産土神社の神様にも神縁があるので、どの神社でも必ず参拝する
伊賀国一宮
敢國神社
三重県伊賀市一之宮にある神社
御祭神:大彦命、少彦名命、金山比咩命
岐阜県の一宮神社南宮大社の御祭神と同じ
家内安全、身体健康、厄除、交通安全、商売繁盛、大漁祈願、安産祈願、学業成就など、様々なご利益があると言われています。
敢國神社内大石社
ここは、敢國神社で最も重要な社
むすび社
高皇産霊神:たかみむすびのかみ
造化三神の一人で少彦名大神の父
ここの神社は森の中にあるから、いろんな虫がブンブン飛んでてギャアギャア言いながら走って参拝(笑)
田舎育ちだけど虫が嫌い。。。
行くのは結構大変ですが、ここの神社はなかなかパワフル
最近いいことないな~というときの厄払いに適しているかなと個人的には思います
あなたが生まれて亡くなってからもあなたを守護してくれる
オンリーワンの神様がいる産土神社を知りたい方
神社参拝をマスターして
困ったときの開運法として知りたい方
いつもの神社参拝をより良いものにしたい方
是非プロの鑑定士にご依頼ください
必ず開運する参拝法を伝授します
本気で開運したい方
本気で身を守る術を知りたい方
本気でぶつかってください
本気でご対応します
興味のない方はスルーで大丈夫
やるもやらないも全てあなた次第